2012年07月12日
タルコフスキーの号泣
このまえ、英国の某DVD通販サイトでは、
在庫一掃セールをやっていた。
つまり、英語では、
「クリアランス・セール」というヤツ。
まあね・・・英国でも日本でも、
この種のセールは、期待してはならない。
ようすると、「売れ残り安価処分」だから。
と、ハナから侮蔑しつつも、いちおう、
そのリストを覗いてみると。
ドカーーーーン!
これは、掃き溜めの鶴?
タルコフスキーのDVD・BOXセット!かあった。
「ほくの村は戦場だった」
「アンドレイ・ルブリョフ」
「鏡」
「ストーカー」
「惑星ソラリス」
「ノスタルジア」
「サクリファイス」
この7枚組が、
「34・99ポンド」=4500円(送料別)・・・
ということは、1枚あたり、約643円!
区
こりゃ、泣きます。
天国のタルコフスキーも、
地獄のキムピットも、
号泣します。
1枚あたり、約643円!
東アジアの辺境JAPANにおいて、
タルコフスキーのDVDは、
1枚が、5000円を超す値段だというのに。
も、も、もちろん、
オーダーしました。
で、ついでに卑しいタレコミをすると、
このクリアランスのなかには、
あのパゾリーニの「ソドムの市」のBRも、
燦然とリストされていました。
お値段は、「7・99ポンド」=約1000円。
これも破格の安値です。
そして、ノーマスク。
つまり、ボカシは、はいっていません。
それにしても、
英国では1000円のものが、
日本だと、なぜ数千円になってしまうのか。
イタリア語から英語字幕をつくるのと、
イタリア語から日本語字幕をつくるので、
なにか、ものすごくハイコストなことが起きるのか?
ひとつだけ考えられるのは、
市場の広さ/狭さ、です。
日本語字幕いりのものは、
日本人以外、まず買わないのに対して、
英語字幕入りのものは、
アメリカでも、オーストラリアでも、カナダでも、インドでも、
売れるかもしれません。
なにはともあれ、
日本人のシネフィルは、
インターナショナルに不幸です。
Posted by kimpitt at 20:49│Comments(0)